勉強法はいろいろあるけれど、テレビで紹介された勉強法なら間違いないと思って、チェック!!
今回は、2021年8月7日(土)午後3時30分〜の放送、まだアプデしてないの?「勉強法のアプデ」。
子供達が大好きな「なにわ男子」が出演していて、メンバーの体験談が聞けたり、再現ドラマがあったりして、楽しくみれました。そして、最新の勉強法を実践している学生のリアルな声がきけて、とても参考になりました。
さて、その驚きの勉強法とは?
まだアプデしてないの | 勉強法のアプデ
番組情報
番組名:まだアプデしてないの?
テーマ:価値観も生活様式も新たなステージに突入した令和の時代―― 身の回りの様々な「アプデ」=アップデート情報をなにわ男子&人気芸人たちが再現ドラマでお届け!
放送局:テレビ朝日
放送日時:毎週土曜日 午後3時30分〜
出演:なにわ男子(大橋和也、大西流星、高橋恭平、長尾謙杜、西畑大吾、藤原丈一郎、道枝駿佑)、ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)
番組内容
今回のテーマは「勉強法」。
親世代から現役受験生まで役立つ内容で、これは必見!
今すぐ誰でも真似できる、現代のアプデートされた最新の勉強法を徹底解剖!という内容です。
番組SNS 情報
今日もご視聴&たくさんのツイートありがとうございました🙇♂️
— 『まだアプデしてないの?』テレ朝公式 (@update_danshi) August 7, 2021
勉強法のアップデート、ぜひ参考にしてみてください✏️#まだアプデしてないの?#なにわ男子#ニューヨーク
まとめ アップデートされた勉強法
通話しながら勉強法
勉強中に友達から連絡が来ると勉強に集中できないので、いっそのこと、常に通話を維持。
わからないところを教え合ったり、通話がつながっているだけで緊張感があってモチベーションの維持につながる。
タイムラプス機能で自分を撮影しながら勉強法
「勉強中にスマホが気になる」を逆手にとった集中勉強法。
タイムラプスで自分を撮影している間はスマホを触れないので、逆に集中して勉強を頑張れる。
Youtube&オンライン授業を活用した勉強法
Youtubeやオンライン授業の良いところは、自分にあったものを選べる・何度も繰返してみれるというところ。
試験前などに不安なところを集中して学んだり、スキマ時間を有効活用して、効率的に学ぶ勉強法。
なにわ男子 関連グッズ
これは手に入れたい!最新情報をチェック。
感想
最新の勉強法は、驚くものばかり・・・もう自分たちのやり方とは全然違うんですね。
モチベーション維持だったり、学びをサポートするツールとして、スマホは使い方次第でとても役に立つということがわかりました。
また、うまく活用できている人は、自分なりの学び方をすごく考えている・工夫している、ということがわかりました。
子供と一緒にみたのですが、結構役に立ちそうだな、と思いました。