スポンサーリンク
リビング学習

頭のいい子に育てるには? 右脳と左脳をバランスよく鍛える

子育て365.comです。先日、勉強の仕方に関する本を読みました。脳トレには「右脳を鍛える」とか、「左脳を鍛える」とかありますが、実は、右脳と左脳の両方をバランスよく活用できるのが、「頭のいい子」を育てるキーワードのようです。実際、左右差の...
リビング学習

頭のいい子に育てるには? 後戻り学習で自信をつけさせる

子育て365.comです。後戻り学習で子供に「できる!」という自信を後戻り学習とは、少し前に習った内容の学習をさせることです。簡単な問題がスラスラ解けると「できる!」という自信やヤル気につながります。小学生の勉強なら、1つ前の学期に習った内...
子育ての日常

頭のいい子に育てるには 話をきちんと聞いて表現力を身につける

子育て365.comです。話をさせる練習をすると表現力が身につく!「お父さん、お母さん、今日はね、図工でおもちゃ作ったんだよ。あと、キーホルダーも作った!色はね、緑と青を混ぜたけど、2つを色がわかるように混ぜたんだ!」と、小学生の上の子が、...
子育ての日常

頭のいい子に育てるには 子供を信じる

子供を信じるのは、とても大切なこと。わかっているけど、考えていることと行動が一致しないで、子供の気持ちを傷つけてしまうこともあります。子供は子供なりに考えて行動をしている。もっと認めてあげなきゃな、と思いました。はじめまして。子供365です...
スポンサーリンク