4年前、子供の学習教材が散らかって、うんざりしていました。
「もう、こんなに紙ばっかり散らかって、全部捨ててしまいたい!」
どんなに片付けても、すぐに子供が勉強に使ったプリントを散らかすので、間に合いません。
勉強はして欲しい、でも、ちらかる教材にはほんとウンザリ。「子供にはわるいけど、もう解約しようかな」と考えたことが何度もありました。 長女の幼稚園が終わり、小学校に入学する頃のことです。
「そうか・・・タブレット学習なら紙が散らからないのか・・・」
ある日、進研ゼミの小学講座のパンフレットに目がとまりました。進研ゼミの小学講座では、オリジナルスタイルかタブレットスタイルが選べることを知りました。
「小学生になったら学習習慣をきちんと身につけて欲しい、でも、ちらかる教材にはうんざり。」そんな悩みを一気に解決してくれるのはタブレット学習しかない!と思いました。
それからは、無料パンフレットや体験グッズを公式サイトから取り寄せて、ちゃんと勉強できるか調べてみました。デパートの体験コーナーで実際に触ってみたりもしました。紙に書く勉強と何が違うのか?タブレットにすると何がいいのか?を整理して、自信をもってタブレットスタイルを取り入れることができました。
チャレンジタッチを使いはじめてからは、子供が今まで以上に楽しく家庭学習に取り組めているし、タブレット任せにできる学習管理にも満足しています。
2年後、次女もタブレット学習を始めました。いまは、長女・次女で進研ゼミ小学講座のタブレットスタイルを使っています。
実は、子供のクラスで進研ゼミのタブレットスタイルを始める子が増えています。進研ゼミをやっている友達と授業中に挙手の競い合いになるみたいで、帰ってきてそんな話をよく聞かせてくれます。良きライバルとして、これからも切磋琢磨で頑張って欲しいなと思います。
【参考】勉強のやる気が出ないあなたへ!ライバルをつくって習慣化する方法とは?
進研ゼミ小学講座の「チャレンジタッチ」での学び方や詳しい内容は、公式サイトでチェックしてみて下さいね!